名古屋市天白区の整形外科いなぐま整形外科クリニックの資料室
ホーム
お知らせ
院長紹介
診療科目・診療時間
交通アクセス
いなぐま資料室
いなぐま資料室について
16年近く定期に発行してまいりました『
いなぐま通信
』は2020年6月号をもって終了とさせていただきました。
今後は『
いなぐま資料室
』として過去に発行した『いなぐま通信』のすべてを掲載いたしております。
是非お役立てください。
2020年
日本脳炎
|
高電圧バルス療法
|
PCR検査について
|
新型コロナウイルス
|
尺骨突き上げ症候群
|
薬剤耐性菌について
2019年
外反母趾②
|
TFCC損傷
|
テーピング②
|
筋膜について②
|
投球障害②
|
投球障害
筋膜について①
|
応急処置②(RICES)
|
肩関節拘縮について
|
MRI
|
前十字靭帯損傷
|
モートン病
2018年
膝の異常症状
|
翼状肩甲
|
ヘバーデン結節
|
特発性大腿骨頭壊死
|
肘内障
|
下肢静脈瘤
肘部管症候群
|
虫垂炎(盲腸)
|
副鼻腔炎(蓄膿症)
|
足根洞症候群
|
ものもらい
|
ド・ケルバン病
2017年
肺炎球菌感染症
|
鵞足炎
|
線維筋痛症
|
鳩胸
|
オーバーユース症候群
|
手足口病
アニサキス
|
膝蓋骨骨折
|
膀胱炎
|
中高年の運動
|
ジャンパー膝
|
認知症と物忘れ
2016年
マイコプラズマ肺炎
|
ギランバレー症候群
|
大人の麻疹
|
骨肉腫について
|
ジカウイルス感染症
|
更年期障害(男性)
腰椎分離症
|
腸脛靭帯炎
|
急性アルコール中毒
|
ストレートネック
|
足底筋膜炎
|
転倒時の骨折(手首①)
2015年
鼠径部痛症候群
|
インフルエンザワクチン
|
カロリー
|
水虫(白癬菌)
|
慢性腎臓病
|
日焼けの対処法
坐骨神経痛
|
顎関節症
|
介護予防
|
帯状疱疹
|
花粉症3
|
黄色靭帯骨化症
2014年
しもやけ
|
ガングリオン
|
肝臓
|
感染症
|
新健康基準
|
破傷風
食中毒
|
高齢社会
|
筋肉づくり
|
外反母趾
|
側弯症
|
カルシウム
2013年
BMI
|
大腿骨頚部骨折
|
手指の変形性関節症
|
バランスの良い食事
|
閉塞性動脈硬化症
|
腰部脊柱管狭窄症
スポーツ障害
|
胸郭出口症候群
|
手根管症候群
|
膝の水
|
肉離れ
|
椎体圧迫骨折
2012年
ばね指(弾発指)
|
テーピング
|
アキレス腱断裂
|
ロコモティブシンドローム
|
超音波治療法
|
シンスプリント
杖
|
筋の損傷2
|
オスグッド
|
筋の損傷1
|
手洗い・うがい
|
笑い
2011年
COPD
|
心肺蘇生法2
|
心肺蘇生法1
|
AED
|
塩分
|
熱中症2
関節リウマチ
|
こむら返り
|
花粉症2
|
新型インフルエンザ
|
動脈硬化
|
ノロウイルス
2010年
コレステロール2
|
コレステロール
|
痛みの悩み2
|
痛みの悩み
|
平均・健康寿命
|
骨・関節の衰え
体の水分
|
不眠
|
花粉症
|
五十肩2
|
メタボリックシンドローム
|
有酸素運動
2009年
ウイルス
|
ウォーキング2
|
ウォーキング
|
タンパク質
|
脂質
|
糖質
栄養素
|
骨粗鬆症の予防
|
骨粗鬆症
|
転倒注意!! 2
|
転倒注意!!
|
インフルエンザ2
2008年
白内障
|
低血圧
|
高血圧
|
血圧
|
水2
|
水1
続・なおる
|
なおる
|
肘の痛み3
|
肘の痛み2
|
肘の痛み1
|
認知症2
2007年
認知症1
|
RICE
|
リウマチ
|
骨折・脱臼
|
痛風2
|
痛風1
糖尿病3
|
糖尿病2
|
糖尿病1
|
睡眠2
|
睡眠1
|
かぜ
2006年
食事2
|
食事1
|
腰痛対策2
|
腰痛対策1
|
五十肩
|
肩こり
運動器不安定症
|
膝の痛み2
|
膝の痛み
|
ウエストに注意
|
インフルエンザ
|
ビタミン2
2005年
ビタミン
|
骨を強くする
|
転倒予防2
|
転倒予防
|
熱中症
|
捻挫応急処置①
捻挫応急処置②
|
筋肉運動
|
ケガを防ぐ運動
|
ストレッチ2
2004年
ストレッチ1
|
捻挫